設備機器
-
建築のこと設備機器
ビルトイン食洗機の選び方
フロントオープンタイプとスライドオープンタイプ(引出し型)目次1.スライドオープンタイプ(引出し型)2.フロントオープンタイプ3.主なフロントオープンタイプの製品4.どれを選択するか 1.スライドオープンタイプ食洗機(引出し型)日...
続きを読む -
建築のこと設備機器
給湯システムシステムについて考える「太陽熱温水器」
そもそもなぜ給湯システムを重視するのか?住宅のエネルギー使用量の割合はおおよそ以下の通りです。 ・給湯 34%・暖房 22%・調理 7%・冷房 2%・その他の(照明・家電等)35%※1019年度環境省実態統計調査より省エネを考...
続きを読む -
建築のこと設備機器
給湯システムシステムについて考える「エコジョーズ」「エコワン...
オール電化を考えない場合、地域により都市ガスかプロパンガスの選択になります。ガスでお湯を沸かす場合は高効率ガス給湯器のエコジョーズになります。エネルギー消費量で比べるとエコキュートの方が4~5%良いようです。調理にガスコンロを使いたいという...
続きを読む -
建築のこと設備機器
給湯システムシステムについて考える「エコキュート」
今日はリンナイさんのハイブリッド給湯システム エコワン”ECO ONE”やガス衣類乾燥機 幹太くんついて熱いお話を伺いました。エコワンについては自分の古い知識からすると進化しているようなので改めて調べてみるとともに給湯システムについて自分の...
続きを読む -
建築のこと設備機器
外付けブラインドの有る暮らし
窓って部屋に沢山欲しいですか?大きな窓を付けたいですか? 住宅にはとって窓はとても重要な要素です。とても多くの重要なポイントが有り、設計初期から大きなウエートを占める検討項目となります。 ~~~ 窓が有るメリット ~~~...
続きを読む