すべての投稿
-
Q1.0住宅建築のこと
スキップフロアーの家 気密検査
当社の設計した建物では工事中と完成後の2回気密検査を行います。工事中であれば問題のある個所の手直しが出来るからです。完成後には実際の気密性能が数値で示されます。当社の設計した建物はQ1.0住宅ですので断熱性能の指標であるUA値(外皮平均熱還...
続きを読む -
建築のこと
後悔しない家づくりのために土地探しが先か?家づくりが先か?
(1)土地探しが先か?家づくりが先か?(2)家づくりを始めてから土地を探し始める理由1(3)家づくりを始めてから土地を探し始める理由2(4)既に土地のある場合 既に土地が有る場合には関係のない話です。。。(A)土地探しが先がいいの...
続きを読む -
Q1.0住宅建築のこと
黒野の断熱改修
築38年の2階建て住宅の断熱改修を設計させていただきました。当事務所の地元ですのでいつも以上に力が入ります。監理のために頻繁に現場に通っています。近いので自転車で!・冬は寒くて仕方がない・夏は暑いお話をお聞きしていても、何とか改善して快適な...
続きを読む -
今日のできごと
お花見
天気がいいのでスタッフみんなでお花見をしてきました。腹いっぱいです。
続きを読む -
Q1.0住宅建築のこと
スキップフロアーの家 付加断熱
今回の外壁の付加断熱はネオマフォーム(ボード状のフェノールフォーム断熱材)です。当社の基本は新住協の提唱しているQ1.0住宅ですので付加断熱はグラスウール(GW)です。断熱性能と材料代を考えると圧倒的にGWがコストパフォーマンスに優れている...
続きを読む